マンション入り口のインターフォンを押すのは住居不法侵入なのでしょうか。。
- 1弁護士
- 1回答
長年の知り合いが慢性腎臓病になり、本人(男性既婚者)から頼まれて低蛋白の食事を作ってあげることになりました。その人は食費を私に渡し、私は用意した食事をタッパに入れて渡していたのですが、そのことを奥様に報告していなかったために、行き違いで奥様が警察署の生活安全課に私が住居不法侵入をしているとか、旦那様にストーカー行為を行っているとかの相談に行かれ、私が警察署の生活安全課で4日も取り調べられることになってしまいました。取り調べに応じるかどうかは任意だそうですが、有無を言わせないかなり強引な取り調べを受けました。しかし元々が誤解であるうえ、奥様が私を問い詰めた際に私の許可なく私のハンドバックを勝手にひっくり返して私のお財布からキャッシュカードやクレジットカードを抜き取って、自分の携帯電話で撮影したのが違法行為に該当するということで、相手の行為が問題視されて警察は取り調べをそれ以上しませんでした。嫌疑をかけられていた罪状は刑事罰に該当するものであったので任意の取り調べが厳しかったということですが、最後には警察も私にすまなそうにしていたので疑いは晴れたのだと信じています。警察署は私の家の中にも入り(私が警察に協力した、と言っていましたが)女性警察官と簡単に家の中等を撮影していきました。。 理由は分かりませんが、一人暮らしであることを確認したようです。
知り合いはその後携帯電話を奥様に奪われたのですが、会社の携帯電話を使って私に再度食事を作ってほしいと依頼してきました。今度は食費は払えないけれど助けてほしいというのです。 私はそのことが信じられず、思い切ってその人の自宅で奥様と3人で食事を作ることに関して話をしようと思い、その人の自宅マンションに行って入り口でインターフォンを押しましたが、日曜日であったのにだれも出ませんでした。2回ほど呼び出しを押したのですが出ないので、そのまま帰ったのですが、そのあとで知り合いが会社の携帯電話を使って奥様からメールがあり、私がインターフォンを押している映像を、マンションの部屋の中のインターフォンのスクリーンから携帯電話で撮影してやったと書いてありました。奥様は今度やったら警察に訴えるというのですが、このことで刑事罰の対象になることはあるのでしょうか?? どうか宜しくお願い致します。