温泉での盗撮の疑い?盗撮未遂の疑い?撮っていなくても罪になるのでしょうか?

公開日: 相談日:2017年03月31日
  • 4弁護士
  • 4回答
ベストアンサー

先日温泉に行った際の出来事です。
私が入った温泉は、屋外を通って脱衣所に向かう構造の貸切風呂でした。

温泉から出て屋外の通路を歩いていると、湯あたりで眩暈がしたため、スマートフォンを持った手で壁の縁を掴みました。
後で知ったのですが、その先は女性の露天風呂でした。

壁の縁につかまっているときに、女性がこちらを見て、睨まれたため、のぞきか何かと勘違いされているのではないかと不安です。
調べてみると、盗撮未遂と呼ばれるもので、スマホを向けただけで逮捕される場合があるとの事で、とても不安です。
そこで先生方に2つ質問がございます。

1.急に警察が来て逮捕されるようなことはあるのでしょうか?
2.その場合、無実を証明することは難しいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

538240さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士が同意
    2
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

     盗撮であれば、過失犯は成立しないので、故意がなかったのであれば犯罪とはなりません。
    1 逮捕
     その可能性は低いと考えられます。
    2 無実の証明
     無実を証明する必要はありません。検察が犯罪が成立することを証明する必要があります。検察が相談者様の故意を証明できるかは、現場の状況などを実際に見てみないと判断は難しいです。

  • 弁護士が同意
    2
    タッチして回答を見る

    いわゆる盗撮行為が犯罪となるのは、軽犯罪法や迷惑防止条例に違反する場合です。これらの犯罪は故意犯を罰するもので、未遂罪もありません。あなたの場合は故意がありませんから犯罪は成立しません。従って、あなたが、立ちくらみをしたこと、女性の露天風呂があることは知らなかったということを訂正に説明する限り、逮捕されるということはないでしょう。

  • 弁護士ランキング
    埼玉県1位
    弁護士が同意
    1
    タッチして回答を見る

    > 温泉から出て屋外の通路を歩いていると、湯あたりで眩暈がしたため、スマートフォンを持った手で壁の縁を掴みました。
    > 後で知ったのですが、その先は女性の露天風呂でした。

     盗撮画像を警察が確保していない以上、貴方が盗撮したという明確な証拠(例えば防犯カメラの映像や目撃証人)がなければ、警察が来るようなことはないでしょう。

  • 相談者 538240さん

    タッチして回答を見る

    早速のご返信ありがとうございました。

    4月から就職するため、問題になったらどうしようかと不安でしたが、
    回答をいただき、不安な気持ちを解消することができました。

この投稿は、2017年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました