中傷メールや書き込みについて

公開日: 相談日:2017年03月05日
  • 1弁護士
  • 1回答

見知らぬ携帯のメアドから職場で利用している私のメールアドレスに私を中傷する内容のメールが送られてきました。その後、会社のHPの問い合わせフォームからも匿名で中傷のメッセージを受信したようです。
また、インスタグラムにも見知らぬ相手から私を中傷する言葉が書かれており、同じ内容が友人へも書き込みされていました。(その後アカウント削除されています)
どれも一度ずつですが気味が悪いので念のため警察に相談すると、曖昧な回答で海外で作られたSNSに対する相手の特定は難しいとのことでした。迷惑メールの相談機関にも相談すると、ドコモやauは大丈夫だが相手がソフトバンクなら情報開示すら難しいと言われました。
ただ、会社(媒体関係)の総務からは相手を特定できるかもしれないと言われました。
警察でも難しいことがなぜ会社では可能なのかが疑問なのと、中傷の内容は私の私生活に関する嘘の内容で、これ以上あれば弁護士さんに相談したいと思っておりますが、相手の特定や警告等を行っていただくことは可能でしょうか。

530533さんの相談

回答タイムライン

この投稿は、2017年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました