SNSにおいての匿名の誹謗中傷

公開日: 相談日:2017年01月07日
  • 2弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

フェイスブックやTwitterで誹謗中傷したり
したら名誉毀損にならないのか?
匿名の相手を見つけることはできるのか?
訴えることはできるのか?

514190さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    東京都9位

    高橋 淳 弁護士

    注力分野
    インターネット問題
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    > フェイスブックやTwitterで誹謗中傷したり
    > したら名誉毀損にならないのか?

    なります。

    > 匿名の相手を見つけることはできるのか?

    発信者情報開示を利用して見つけます。

    > 訴えることはできるのか?

    できます。但し、ログの保存期間が半年から1年なので、直ちに対応する必要があります。

  • タッチして回答を見る

    > 名誉毀損にならないのか?

    その誹謗中傷の内容によっては名誉毀損や侮辱の可能性はあります。

    > 匿名の相手を見つけることはできるのか?

    絶対ではありませんが、見つけられる場合はあります。

    > 訴えることはできるのか?

    相手が特定できれば、訴えることはできます。

この投稿は、2017年01月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました