公務員ですがうっかりして無車検、無保険車で捕まりました。
- 1弁護士
- 2回答
私は地方公務員で自己所有名義の車検が2ヶ月切れた無保険無車検車を運転中、パトカーに捕まり、警察署で任意捜査聴取を受けました。月2.3回、年間2000キロ位しか乗らない車なのでまさか車検が切れていると気付かず乗ってしまいました。任意保険は連絡が来るので忘れずに入っています。捕まった時も警官に本当に気付かなかった、うっかりしてしまったと話したが、自分の管理している車であり得ないし、うっかりは通用しないと言われました。警察署で改めて当直責任者の警官に本当はどうなのと聞かれ、本当に来年かと思いうっかりでしたと答えると、私が捕まった警官に裏取るぞ、逮捕だぞ、故意だっただろう!怒鳴られ逮捕や勾留は困ると思い、どう答えれば良いのですかと聞き返すと、自己所有の車で車検切れを知らなかったとは通用しないとさっきも言っただろう!車検切れを知ってて、捕まらなければいいと乗っていたんだろ!と言われ、わかりましたと言うと、落ちました!と責任者に言って、私は聴取に応じ署名しました。後日、再度詳細の聴取で呼ばれる予定です。車検切の車はこの2ヶ月で6回位は乗っていたと記憶しています。身元引受の妻も警察には殆ど乗っていませんと話したそうです。因みに普段は他の車とバイクを乗っています。
質問は①本当にうっかりですが自己所有の車で車検などうっかりは通用しないのか②公務員なので穏便に済ませるには警察の言う通りにした方が良いのか③その時の刑事罰は罰金済むのか④罪状名は何か⑤警察の厳重注意で終わる事もあるのか
今迄軽微な違反しかなく、古い外車で故障の度に修理しその後に車検を取るので、毎回、車検の時期がずれ込み、期間を勘違いしていたのが真実ですが、それを故意にした方が公務員の私のための様な雰囲気で言われ、仕方ないかと署名した次第です。
やってもいない痴漢を、認めれば帰れるよ!みたいな気持ちです。しかし、無車検無保険の運行は事実ですが、うっかりとは言ってはいけない事案なのでしょうか。