回答タイムライン
-
タッチして回答を見る
交渉に当たっては、犯人の弁護士に入ってもらった方がよいと考えます。
損害賠償額の内訳としては、保険料の値上がり部分や、精神的慰謝料が考えられるところです。とはいえ、具体的な話になると、当事者同士で話をすることは危険もあります。少なくとも犯人の弁護士を同席させるなどして、落ち着いた状態を確保して交渉するべきです。 -
相談者 499636さん
タッチして回答を見るありがとうございます。
先程謝罪に来たのですが、弁護士は介入していないとの事です。この場合、当事者同士で話し合うしかないのでしょうか? -
タッチして回答を見る
> この場合、当事者同士で話し合うしかないのでしょうか?
そうですね。
ただ、相手が未成年者なら、親御さんと交渉することになると思います。
この投稿は、2016年11月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから