警察はネットの書き込みやブログについて個人特定しますか?

公開日: 相談日:2016年10月27日
  • 2弁護士
  • 3回答
ベストアンサー

警察から電話があり、元カノが私のことを掲示板に書いたり、ブログを作成していると相談があったと聞きました。
まだ、調査中ですが、もし、やっているならやめてくださいと言われました。
そして、署にきて一筆書いて欲しいと言われました。
私はその時点でやったか言ってないですが
これは警察で調査するのですか?
そしてその調査はいつ終わり、私のところに再度連絡が、くるのでしょうか?

496885さんの相談

回答タイムライン

  • 最所 義一 弁護士

    注力分野
    インターネット問題
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    事件性があると考えれば捜査するとは思いますが、一般的には、警察はネット上の投稿で投稿者が誰であるかの特定はしてくれません。ストーカー行為に該当するような行為を行っていないのであれば、捜査というよりは、被害を訴える人がいるけれども、実際はどうなのかとの「問い合わせ」がなされているレベルではないかと思います。

  • 相談者 496885さん

    タッチして回答を見る

    元カノが私の電話番号をわからなかったようで携帯会社に警察から調査したとのこと。
    既にストーカー扱いされているように思えますが…。
    本人を装ってツイッターやブログなので、捜査しているような気がします。
    もうやりませんと書いてくれというのは、軽い脅しですか?

  • 相談者 496885さん

    タッチして回答を見る

    あと私自身がブログをしており、一緒の写真を掲載したり、寝顔をブログにのせました。
    これはアウトになりますか?
    まだブログはけしてなくて消したくもないです。

  • 最所 義一 弁護士

    注力分野
    インターネット問題
    タッチして回答を見る

    もし、元交際相手の方の名誉を毀損するような表現と判断される可能性があるのであれば、そのような表現は、削除された方が良いと思います。場合によっては、警察がストーカー事件として事件化してくる可能性は十分にあると思います。

この投稿は、2016年10月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました