メール誤送信 企業の情報
- 1弁護士
- 2回答
現在、大学4年生です。
昨日の夜、内定先からの懇談会のお知らせがあり、そのメールの返信をパソコンから返信しました。
その後、そのメールを確認してした際にちょっとしたアドレスの打ち間違えで別の第三者にメールが送信されてしまったのです。
すぐに、その第三者にメールで削除依頼のメールをしましたが
その後、そのアドレスを調べたら外国の方にメールしてしまったようです。
送ったメールは取り消し出来ないのは承知しております。
けれど、問題がそのメールに
内定先の会社名・○○部・新卒採用担当・○○様(名字だけ)が載っているのです。
私の個人情報も大学名・名前・住所・電話番号・パソコンアドレス・携帯アドレスが載っています。…私は正直、自分の個人情報なんてどうでもいいのです。
今、現在はその様な事をしてしまって、メールを管理している会社にも問い合わせたが、対応できず、八方塞がりの状態ようです。
そして、今現在の私は内定先に連絡するか迷っています。
大学のキャリアセンターの方や私の両親に今日の朝一に相談したところ、内定先には言わなくてもいいと思うと言われています。
けれど、今の私の状態からは冷静な判断と対応が出来る自信がなく、此方に相談させて頂きました。
そこで、弁護士の方々に
法律上では、この様な事で罪となるのか?
なるのであれば、どの様な対策をしたらよいのか?
これらについて、どうか、ご回答の程よろしくお願いいたします。