警察官に対する苦情はどの様にすれば良いでしょうか?

公開日: 相談日:2016年09月05日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

13歳の子供の喧嘩で任意事情聴取時に、携帯を所持していないかと服の上から触られ、私の携帯を子供の携帯と思い込み取り上げようとされました。相手から手を出した事によっての喧嘩だったのですが、私の子供が一方的に相手の子供を怪我させたと児童相談所へ送致されました。相手の子供が先に手を出したのを見ていた子供もいたのですが、警察でうやむやにされてしまいました。
その後も、別件で悪口を言った件や壊してもないのに体育館の件で事情聴取すると言われ行ったのですが、警察官に体育館を壊したんでしょと言われたりしており、また呼びますからと言われています。子供もしていない事で、呼び出される位ならもう学校には行かないと、二学期から行っていません。
こう言う警察を許す事が出来ません。苦情申立書や上申書等があると聞いたのですが、どの様にしたら良いでしょうか。

482707さんの相談

回答タイムライン

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    弁護士に依頼されてはどうでしょうか。
    刑事事件では、長時間の不当な取り調べや見込み違いの違法な捜査によって、やってもいない犯罪を自供させられた結果、えん罪で何年も苦しむなどの例が最近でもたくさん出ています。特に警察が捜査を行う初動の段階で誤りが起こりやすいのです。
    お近くの弁護士会に相談されて、一刻も早く弁護士をつけられた方がよいと思います。

  • 相談者 482707さん

    タッチして回答を見る

    早速のご回答、感謝致します。
    喧嘩の件で、慰謝料請求されており、先程示談が成立しました。被害届を取り下げる内容も入っています。被害届を取り下げた場合、この件の警察の不適切な捜査に触れる事は出来ないのでしょうか。
    今、示談を依頼していた弁護士に警察の件を相談したのですが、もう少し様子を見た方が良いと言われました。
    私としては、内山先生のおっしゃる様に早急に対応したいと思っております。

この投稿は、2016年09月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました