「近い」脅迫罪について
- 1弁護士
- 1回答
脅迫罪についてです。
あるオークションサイトのようなアプリでトラブルがありました。その取引は既に終了しているのですが、その購入者は他の出品者ともトラブルがあったそうで、内容は私と同じトラブルの内容でした。飽くまでも私の予想ですが品を送ったら壊れたと嘘をつきジャンク品としての代金を受け付け取っていたようです。それに同じ部類の商品です。当然私も放っておけなく購入者にいくつか疑問を問いかけました。が、やりとり中に相手のコメントに私がイラっとするようなコメントがあったので私もついカッとなってしまい、これは私も反省すべきところなのですが、「人として最低ですね、詐欺師のようです。」と。…直ぐに謝罪したのですが、その後の相手のコメントには「脅迫罪に近いですね。運営に報告、もしくは警察に届けます。」と返ってきました。それ以降謝罪してもなにも返ってきませんでした。そこでなのですが、近い脅迫罪というのは、また、私の誤った発言というのは、脅迫罪として有罪になってしまうのでしょうか?それだけが心配で夜も眠れないぐらいです。