無料求人サイト掲載詐欺について相談

公開日: 相談日:2016年05月12日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

 3月に電話で新しく求人サイトを開設したので、4週間は、一切費用が発生しないので会社の情報の掲載を承諾して欲しいとの提案があり無料ならと言う事と、更新前には連絡するという話で承諾した所、FAXで掲載申込書を送るのでFAXかメールで署名して返信して欲しいとの事でした。認印を押した4週間無料掲載の申込書をFAXで返信しました。気にはしていて、有料になる前に、広告の掲載中止を依頼しようと思ってはいましたが、その前に、10万円以上の請求書と広告料金表を郵便で送ってきました。
 驚いて請求してきた会社に電話した所、3週間になった時点で自動更新なので、その時点で掲載中止の申込依頼が無い限り自動的に有料に切り替わる仕組みと聞いたこともない条件で、求人広告料金を請求されております。先日、支払催促の電話も入っております。
 抹消を依頼しても、まだ掲載中です。
 1、請求金額を支払わない様にする方法
 2、広告の抹消ししたいのですが、方法は無いでしょうか?
 3、また、このような業者に、サイトの運営を停止させたいのですが。このままにしておけば、他には同じ被害は発生すると思います。
 よろしくお願い致します。

450677さんの相談

回答タイムライン

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    3月に電話で新しく求人サイトを開設したので、4週間は、一切費用が発生しないので会社の情報の掲載を承諾して欲しいとの提案があり無料ならと言う事と、更新前には連絡するという話で承諾した所、FAXで掲載申込書を送るのでFAXかメールで署名して返信して欲しいとの事でした。認印を押した4週間無料掲載の申込書をFAXで返信しました。気にはしていて、有料になる前に、広告の掲載中止を依頼しようと思ってはいましたが、その前に、10万円以上の請求書と広告料金表を郵便で送ってきました。
    >  1、請求金額を支払わない様にする方法

    「3週間になった時点で自動更新なので、その時点で掲載中止の申込依頼が無い限り自動的に有料に切り替わる仕組みと聞いたこともない条件」は最初に聞いていませんし、当初の4週間無料というのにも反しますので、支払義務はないでしょう。

    >  2、広告の抹消ししたいのですが、方法は無いでしょうか?

     内容証明郵便、メールその他証拠が残る方法で、掲載中止、解除を求め、支払を一切しないようにして下さい。
     その後抹消しないなら、弁護士に相談して下さい。

    >  3、また、このような業者に、サイトの運営を停止させたいのですが。このままにしておけば、他には同じ被害は発生すると思います。

     警察に詐欺業者として告訴、告発して下さい。

この投稿は、2016年05月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました