自白を強要された取り調べで、無罪なのに自白してしまいました
- 1弁護士
- 1回答
旦那の会社で社員の財布から金銭が盗まれるという窃盗事件が起こりました。警察の取り調べがあり、まずは社長と、部長と課長である旦那がポリグラフ検査を受け、旦那だけが一つの項目?に対し反応があり、そのまま自白の強要的要素を踏まえた拷問のような取り調べに6時間。精神的にも限界となり、無罪なのに、自白してしまいました。ですが、翌日やはりやっていないので、潔白を主張しました。その後、何の証拠もないので、逮捕はできないため、自白させようと、拷問のような取り調べに2回も絶え、家宅捜査までされ、職も失いました。本当にひどい暴言もあり、そんな取り調べに堪え兼ねた旦那は夜も眠れず、食事も取れなくなり、4度目の取り調べで、精神的にもボロボロの状態で、やったと言った方が楽なんだと、自白してしまいました。
ご相談としては
①認めて、示談にした方が早く片付くと警察に言われていますが、このままやってもいないのに、認めるしか方法はないのでしょうか?
②かなりの精神的な苦痛を受けた事に対して、取り調べを録音もしていないのに、警察を告訴することなんて、不可能なのでしょうか…
こんなこと、許されるのでしょうか…
悔しくてたまりません。どうかよろしくお願い致します。