回答タイムライン
-
弁護士 A
タッチして回答を見る準備書面は長くてよいです。
私は20ページとか書くときもあります。
第一 答弁書に対する認否反論
第二 原告の主張
という項目立てで書きます。 -
タッチして回答を見る
個人的には、要点を押さえて簡潔にしたほうがよいと思いますが、好みの問題と思いますし、長く書かなければならない事件もあると思います。長く書いたからといってダメだということはないと思います。
-
相談者 380570さん
タッチして回答を見るA先生,小沢先生
ご回答ありがとうございます。
答弁書30頁に対して準備書面22頁になりました。今から削るのもめんどくさいのでこのまま提出します。
陳述書はこれを引用・編集して作成すればいいでしょうか? -
タッチして回答を見る
陳述書で主として何を立証したいかなど個別事案により検討のうえ、私はあまり主張書面を引用するということはしませんが、要領がわからなければ最悪それでもかまわないように思います(私見です)。
この投稿は、2015年09月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから