窃盗罪のその後の刑は?

公開日: 相談日:2015年03月26日
  • 1弁護士
  • 2回答


先日、家族が万引きをして、現行犯で捕まりました。
警察で、調書をとられ、指紋、DN判定など一連をしたようです。そして、しばらく留置しておくことでしたが、乳児や家族が身元引き受け人でいたため、返されたそうです。
ほんにんは、初犯だそうですが、家族に今までその場所の界隈で、名前と写真(ビデオ)が回っているらしく、それが万引きの現行に際なのか、よくわかりませんが、知れていたとのことを家族に、警察が話したそうです。
ほんにんは深く反省しており、翌日万引きをした大手百貨店にも、自ら相談室のような保安所に立ち寄り、窃盗物全品を、弁済したそうです(買い取れば解決するという意味ではなく、謝罪と過ちをした行為だったそうですが)。
地方へちょくちょく仕事がてら、家族に旅行がてら、着いて来ていたそうです。

そういう場合、つかまったのは初犯でもけんしちょうのほうに、生類が送検され、後日呼び出しはありますか?
また、上記のケースがあった場合、今回の調書のみでなく、いろんなビデオなども踏まえて、どのような処分がその本人に対してありますか?

子供が、小さいのもあり、とても不安がっており、もう自分の惑いでそういうことは絶対しないことを、その百貨店の人と、警察官に反省して誤っていたそうです。

また、子が仕事上で、百貨店と絡みがある仕事ですが、仕事先にはそのような話は行きますか?それとも、子供の仕事で親が関係した刑の場合、家族が窃盗罪を犯したなどの内容は、個人情報で守られるもので、仕事先には親の失態は耳に入るものですか?仕事は、子供の仕事は処罰の中にはいるのでしょうか?

全てを含め、処罰は、どのような形で今後来るか教えてください。

334708さんの相談

回答タイムライン

  • 相談者 334708さん

    タッチして回答を見る

    検察庁へは、調書などが、送られると言われていたそうです。事件などが多いことから、呼び出しはいつかあるそうです。(警察官に言われたそうですし、犯行が大手の百貨店なので示談などはないとのとこらしいです)
    ただ、本人は、翌日反省の意味もこめて、全額買い取ったそうですが・・・

    検察からは、多分6-7月ぐらいに呼び出されるのでは?と警官が言っていたそうなので、呼ばれると思います。

    刑務所などに、なる可能性はどのぐらいでありそうなのでしょうか?あと、その犯行の百貨店にお詫びの手紙を書きたいそうですが、書いても、今の時点では、意味はすでにないですよね?

    子供さんの仕事には、影響があったかわかりませんが、やはり起用は避けられるのは、そういう親の子供という意味で、仕方のないことになりますか?

    回答御願いします。

  • 高谷 滋樹 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    タッチして回答を見る

    結果は、わかりませんが、
    できるだけの
    被害弁償、謝罪をするほうが
    賢明ですね

    検察に呼ばれるのが
    遅いのは、
    さほど重大犯罪でないと
    考えているからとも思えます。

  • 相談者 334708さん

    タッチして回答を見る

    回答有難うございます。例えば、被害賠償とは、商品を買い取りしましたが、他に何をするべきなのでしょうか?よくわからなくて。
    また、謝罪として、どういったことを例ですればよいですか?
    被害者側と警察に手紙などを改めて書いたほうがよいでしょうか?

    よろしく御願いします。

この投稿は、2015年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました