窃盗について
- 1弁護士
- 1回答
知人が半年間職場の携帯を転売していたのを会社に発覚。その場でクビになり
賠償金を一括で支払えと言われたのですが、その金額が400万だったそうです。何故その金額になった内訳を書面で見してくれず、支払わなかったら被害届を出すと言われたそうです
知人はその場で所持金を渡し、支払う気はあるので分割にしてもらえないかと交渉したのですが、断られたらしいです
転売に知人の友達が関わっていたそうなんですが、その人に全て話したら数日後に飛び連絡がつかなくなりました
知人は自首したのですが、警察の方からは
被害届が出されてないとこちらも動けないし、示談中だからあるだけのお金持って交渉してきなさいと言われたそうです
あるだけのお金を持って交渉しに行ったのですが
会社は応じてくれず被害届は出されたそうです
被害届が出されて一カ月経つ頃なんですが
警察から何も連絡はないそうです
(被害届が出されて直ぐに知人は警察署に行ったら何か話聞く時は携帯に連絡すると言われたそうです)
ここで質問なのですが
捜査って一カ月も掛かるものなのでしょうか?
知人は逮捕された後、裁判にかけられて実刑になるのでしょうか?
*データを改ざんして
携帯を30台転売してたらしいです
支払った金額は50万ぐらい支払ったそう
です