院内感染
- 1弁護士
- 1回答
仕事中に右手薬指の第一関節を骨折し、指の中に針金を入れる手術をしました。手術当日から痛みがひどく、夜は座薬で耐え、朝1番に病院へかけこんでいました。私が「痛い」と言っても「今までそんなに痛がった患者はいない」とか「大げさだ」と言われ、熱があることを伝えても測ってもらえませんでした。5日目に枕カバーを破きだした私を見て、入院施設のある病院へ転院させました。すぐに針金を取り出す手術をしたのですが、そこでMRSAという院内感染の菌が見つかりました。1週間入院、菌のせいで骨は付かず、また金を入れる手術のために2週間入院しないといけません。最初の病院に責任は問えないのでしょうか。
5日の間、嘘つき呼ばわりされ、点滴中に昼休みになった病院で1人にされたり、2つ目の病院に入院中、最初の医師が「化膿してたみたいだね」と、それだけ言いに来たりなど、病院の対応にも納得できません。