詐欺、詐欺未遂、公文書偽造について
- 1弁護士
- 3回答
今年の7月に詐欺未遂で検挙されました。本当は逮捕だと言われましたが当時一番下の子供が生後1ヶ月だった事もあり在宅のまま取調室や調書をとりました。今月に入り検察からの呼び出しがあり検察での調書もとり裁判になると言われました。
この場合、実刑になりますか?また裁判はどのような裁判になりますか?
警察の担当刑事さんは初犯だしこれなら刑務所に行く事はないと思うと言われましたが検察からは厳しく処罰せざるを得ないと言われました。初犯です。
事件は保険証を偽造して携帯電話の契約をしました。2件とも同じでもう一つは未遂です。
その際、契約した携帯電話は警察に提出しました。
検察から弁護士などは付けなきゃいけないんだけど起訴状と一緒に弁護士の選任とかの紙が入ってるから自分の状況で選んで裁判所に送り返してと言われました。容疑は全て認めており争いません。
回答お願い致します。