ホストがお金を払ってくれなくて困っています
- 2弁護士
- 3回答
当方お酒のボトルに彫刻をして販売する事業で大阪に店を構えており、遠方のお客様には宅配便で商品をお届けする対応もしております。
2014/4/22に九州ホストクラブの担当者Aから電話がありホストBに取り次ぎ、電話およびメールのやりとりの上、ボトル10本合計45000円(銀行振込後払い)の注文を受けました。
4/29着でホストクラブにゆうパックにて納品いたしました。郵便局からの配達通知メールを受けたので証明可能です。
銀行振込先を記載した期日5月末日の請求書を合わせて送付したのですが、6月になっても支払いがされなかったので、ホストBに催促メールを1回目6/2(支払期限6/13)、2回目6/13(支払期限6/18)送りましたが支払われず。請求書(支払期限7/11)を再発行の上、7/3付でホストクラブ宛てに送付いたしました。これも配達通知メールで配達の証明が可能です。
これも支払われず。ホストBにメールにて期限7/18で支払われない場合、法的手段をほのめかす内容で送りました。
次の手段として、証拠固めのため内容証明をホストクラブ宛てに送付しようと考えてはいるのですが不安要素がいくつかあります。
1)ホストBはおそらく源氏名で本名と本人の住所は分からない
2)ホストクラブ宛ての内容証明は送ることができるのか
3)ホストクラブに対し、ホストBの履歴書など個人情報の開示請求が可能か、またその費用
4)ホストクラブがホストBを囲った場合、本人の本名住所が分からないので、少額訴訟は諦めて泣き寝入りするしかないのか
この後の対応としてどのようにすればよろしいでしょうか。