ハウスメーカーにHEMS補助金 太陽光補助金でだまされた

公開日: 相談日:2014年03月05日
  • 1弁護士
  • 1回答

「補助金が出るからほぼ無料でHEMSが設置できますよ」と契約したのに、設置までにその補助金が終わっているのに、そのことを説明しないで、設置後に「私たちも知らなかったのですが・・・もう補助金が終わってました」と説明するなんて詐欺ではないでしょうか?
以下は一般社団法人 環境共創イニシアチブのHPより抜粋

平成25年9月13日(金)付でお知らせしました情報
一般社団法人 環境共創イニシアチブのHPでは「エネルギー管理システム導入促進事業費補助金」(HEMS)に関して交付申請の提出期限

平成25年10月31日(木)(消印有効)
※1 ただし、他の補助金を前提とする創エネ機器や蓄エネ機器等と合わせてHEMS機器を設置する、あるいはHEMS機器の設置を含む新築住宅の竣工引渡しの時期が交付申請の提出期限以降となる等、交付申請の提出期限までに必要な提出書類すべてが揃わない場合は、「書類不足申告書」と一部の書類を揃えて平成25年10月31日(木)(消印有効)までに提出してください。
注1)「書類不足申告書」の提出が確認できないと、交付申請を受理できない場合がございますのでご注意ください。


※2 ※1で交付申請を行った場合、SIIより不足書類のご案内を発行します。不足書類のご案内を受け取り、必要な残りの提出書類を揃えて、平成25年12月20日(金)(消印有効)までに提出してください
注2)12月20日までに申請を受け付けた場合でも、書類に不備がある場合は補助金の支払いができないことがあります。

とありました、私の新居の引き渡しは11月末でした、引き渡し時はまだ補助金がもらえると(上記に該当する器具を設置しているため)、営業は私たちに説明していたが、実際はすでに、もらえないことが確定していることをハウスメーカーは知っていたはず。そのせいで10万円をもらい損ねました、これは詐欺ではないでしょうか?「補助金が底をついて制度が終わりました」とハウスメーカーから聞かされたのは入居後(12月)でした。太陽光補助金もハウスメーカーの申告忘れでもらえなかった、ずさんなハウスメーカーです。外構工事もコンクリート表面が水泡が出て、それが壊れてザラザラになっているのに、ハウスメーカーは修理に対応しないので、返金をしてもらいたいと思うのですが、要求は妥当でしょうか?完成前には交渉の余地があったはず

237329さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    長崎県1位
    タッチして回答を見る

    不当な説明によって得られると考えていた金銭が得られなかったということであれば、賠償請求が認められる可能性は相当程度あります。

    契約書や説明文言等を実際に見て、不当な説明が行われたことを証明し、業者側に責任追及できるのかを検討する必要があります。

    契約書等を持参して、弁護士に直接相談されることをお勧めします。

この投稿は、2014年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました