父が病院の誤診で亡くなりました。慰謝料は取れるでしょうか?
- 1弁護士
- 1回答
長文ではございますが意見を聞きたいのでよろしくお願いします。
父が亡くなる二週間前に突然キーンと耳鳴りが鳴り聞こえが悪いとのことだったので駅前にある耳鼻咽喉科に行きました。
そこで突発性難聴と診断されて病院側はあまり症状も重くないので薬で治すとの事に。
次の日に薬のおかげか自然治癒か分かりませんが聞こえが少し良くなったとの事だったんですがその次の日からも相変わらず耳鳴りのほかに吐き気やめまい、頭痛も出てきて体調不良を訴えてました。
私や母も含めこの時まで耳なりのせいで平衡感覚がきつく体調不良が起きてると思ってたのですが…
それと突発性難聴はなかなか治らない病気とも聞いてました。
それから一週間経ちそれらの症状を父が先生に訴えたのですが結局薬も変わらず様子を見る事に…
症状もあまり改善されなかったのでこの週の薬を飲んで次の月曜日に別の病院に行こうと私が提案。
父も納得して月曜に別の病院に行こうとしてたんですがその二日前に父は寝ながら亡くなっていました。
突発性難聴だと思っていてまさかあれから二週間で突然亡くなるとは思ってもみませんでした。
原因は高血圧性の脳出血。
父はたしかに血圧は高かったですが5年前から薬を欠かさず飲んでおり一か月前の健康診断でも薬さえ飲めば異常なしでした。
しかしネットで調べたところ耳鳴りは脳に出血がある場合もあるとの事で以下の小脳出血の部分が父にほぼ全て当てはまりました。
http://wadai-now.com/nousyukketu-zentyou-498
(意識障害は亡くなる1時間前に2~5秒ほど初めてあってすぐに元に戻りました。
ちょっと変な記憶の飛び方で寝不足なのかなと思ってたのですが…)
私個人、結局突発性難聴ではなく脳出血からの耳鳴りが原因だと思ってます。
頭痛、吐き気、めまい、耳鳴りの症状があるのに二度目の診断も何の疑いもなく様子見の診断ってありなのでしょうか?精密検査や他病院の紹介などもありえなかったのでしょうか。
私自身本当にショックと後悔が大きくてもっと早く病院を変えておくべきだったとかなんで調べて気づいてあげられなかったのかと本当に涙が止まりません。
私自身この病院を許せないのですが訴えて病院から慰謝料を取れないでしょうか?
よろしくお願いします。