窃盗?私のしたことは窃盗ですか?

公開日: 相談日:2013年12月29日
  • 3弁護士
  • 3回答

私のしたことは窃盗ですか?

彼氏と喧嘩をした際に、嫌がらせのつもりで彼の携帯電話を彼の部屋のクローゼットに隠して帰りました。盗難にあったと思い怒った彼とようやく連絡をとれたのは1週間後でしたが、その間に新しい携帯に買い替えてしまっていました。
隠して迷惑をかけてしまったことは反省していますし、彼も許してくれました。
そうはいっても、社会的には私のしたことは窃盗罪になるのか、損害補償として新しい携帯代を弁償すべきなのか気になります。

223421さんの相談

回答タイムライン

  • 米山 健也 弁護士

    タッチして回答を見る

     窃盗罪が成立するには、その者を自分が管理する状態に置く必要があります。
     あなたは、彼の携帯電話を彼の部屋のクローゼットに隠しただけで、自分の管理下においていませんから、刑法上の窃盗罪は成立しません。
     民事上は、あなたの行為は不法行為になり、携帯電話代を損害賠償すべき義務が生じる可能性が高いでしょう。しかし、彼が許してくれている、すなわち、彼が損害賠償請求をしないと言っているのですから、この点は、心配される必要はないと思います。

  • タッチして回答を見る

    窃盗罪における「窃取」とは、占有者(彼氏)の意思に反して財物に対する占有者の占有を排除し、目的物(携帯電話)を自己または第三者の占有に移すことをいいます。
    自己または第三者の支配内に目的物を移すことを要しますから、支配力の強い住居からの窃取に関しては、原則として屋外への運び出しがなければ、窃取とは言えず、窃盗罪は成立しないでしょう。
    新しい携帯電話の取得代金については、ご相談者の行為との因果関係によって、賠償義務が有るかどうかが決まります。
    しかし、彼氏が許してくれたならば、議論する必要もないと思いますが・・・。

  • 弁護士 A

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    タッチして回答を見る

    窃盗行為では隠匿行為ですね。器物損壊罪が成立する可能性がありますが、本件ではそこまで問題にならないでしょうね。

この投稿は、2013年12月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました