内容証明に、ついて

公開日: 相談日:2010年08月28日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

たびたび、すみません,…内容証明には、私、私の家族、職場に、電話、メールした際には、ストーカー規制法に基づき、警察に、告訴します…って書いてあったのですが、やはり、連絡した場合には、告訴されるのですか?サプリメントを販売している、会社に相手は、勤めてますが、商品を注文した場合には、内容証明に書いてあった場合ストーカー規制法に基づきに告訴されますか?

20813さんの相談

回答タイムライン

  • 小沢 一仁 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    いわゆるストーカー規制法上の禁止行為は、参考までに末尾に表示しますが、たとえ内容証明に記載があったとしても、真に連絡を取る必要性があるのであれば、仮に告訴されても、警察が受理しないと思われます。

    商品注文は、末尾表示の行為類型には該当しないものの、たとえば、その目的が、相手方の興味を引くなど、ストーカー規制法の趣旨に該当するような意図で行われた場合には、実質的に同法に違反すると判断される恐れもあるので、ご注意ください。


    ストーカー規制法
    (定義)
    第二条 この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を有する者に対し、次の各号のいずれかに掲げる行為をすることをいう。
    一 つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所(以下「住居等」という。)の付近において見張りをし、又は住居等に押し掛けること。
    二 その行動を監視していると思わせるような事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。
    三 面会、交際その他の義務のないことを行うことを要求すること。
    四 著しく粗野又は乱暴な言動をすること。
    五 電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、連続して、電話をかけ若しくはファクシミリ装置を用いて送信すること。
    六 汚物、動物の死体その他の著しく不快又は嫌悪の情を催させるような物を送付し、又はその知り得る状態に置くこと。
    七 その名誉を害する事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。
    八 その性的羞恥心を害する事項を告げ若しくはその知り得る状態に置き、又はその性的羞恥心を害する文書、図画その他の物を送付し若しくはその知り得る状態に置くこと。
    2 この法律において「ストーカー行為」とは、同一の者に対し、つきまとい等(前項第一号から第四号までに掲げる行為については、身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される不安を覚えさせるような方法により行われる場合に限る。)を反復してすることをいう。

この投稿は、2010年08月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました