ネットで誹謗中傷をしてしまいました。
- 1弁護士
- 1回答
はじめまして。当方高校三年生女です。
ある日、掲示板で年上の男の人と知り合いました。最初は普通に話すつもりでいたので本名も教えたし写メも見せていました。しかし、ある日全裸の写メ交換を要求され、嫌だと言ったのに無理矢理向こうから全裸の写メが送られてきて送らないと怒ると言われ、それがきっかけで本名や写メを送ったことを後悔し、私は本当は釣りでやっていて違う名前、違う顔なのだと嘘をつきました。それからしばらくたって大げんかをして向こうからLINEをブロックされたのですが、反応が面白くて、思わず別の人格をつくってツイッターでフォローしてしまいました。
そして先日、ネタバレをしようと思い、某短文投稿サイトに次のようなことを書いてしまいました。
まだ気づいてないとか爆笑すぎて。話したときから頭悪そうだなとは思ってたけど。癇癪持ちみたいだし友達になったらめんどくさそう。トップ画自分の顔にしてるとかよっぽど自分好きなんだね。いま○○○○くんの写メみて爆笑してる
(○○○○くんのところは四文字中二文字伏字にしてあり、特定できないようになっています)
そしたら本人は、それは暴言だ、警察にこの画面を見せて逮捕してもらおうと言い始めたので、急に怖くなって、反省して、アカウントを消しました。その後新しくアカウントを作って謝りに行きましたが、相手のアカウントは鍵がかかっていて見ることができません。
もし相手がわたしのツイートを警察に見せていたとすると、わたしは逮捕されたり警察から連絡がきたりするのでしょうか。
また、わたしの発言は名誉毀損罪にあたるのでしょうか。
フォロワーは十数人で、その人たちは無差別フォローしてきたひとたちや企業の公式アカウントなので、わたしの発言を見た人はわずかだと思います。