回答タイムライン
-
タッチして回答を見る
トイプードルをトリマーさんが抱っこしてる際に骨盤脱臼してしまった、ということですから、ではトリマーの扱い方の過失かな、と思いました。しかし普通は、犬の少しばかりのむずかりようで脱臼に至ることはないと思います。その犬が弱い体質の持ち主である可能性が考えられます。ドッグサロンは、初期対応としてはどうしても「落ち度がない」と言って来ることが普通です。あなたが納得いかないときは、だれか権威のある獣医師に鑑定を求めることになろうと思います。
-
タッチして回答を見る
ご相談ありがとうございます。
郡司先生もお書きのように、トリマーさんの落ち度の問題(これはトリマーのミスと怪我の間に因果関係があるということ)、トイプーの素因(もともと持っている体質、今回でいえば骨盤脱臼しやすい)的要因等は法律問題としては気になるところです。
そこで、後々のことまで考えた場合には、
①トリマーに預ける際の契約にどのような条項が入っているか(個人で副業的にやっているトリマーさんでなければそのような事態を考慮して様々な規定が存在するはずです)をしっかり確認する。
②トイプーを預けた際に骨折したことをトリマーに認めさせ、念書なり録音なりを残すこと。
等をされておくと後々のためにはよろしいかと思います。通常に飼われている中で骨盤を脱臼することなど考えにくいですからね。
しかし私としては、争いになってしまうと、「いつも利用していたトリマー」さんとご相談者様の間の人間関係に今回の事が原因でひびが入ってしまうのではないかが一番気になります。
勿論もう2度と頼まないというのであれば信頼できる弁護士に電話等で方針を相談し、適切なアドバイスをもらったり、間に入ってもらって相手と話をつけてもらうのが最も良いと思いますよ。
20万円というのは大金ですし、何より家族のように大切にされているであろうトイプードルが怪我をさせられているわけですから、相手にミスがあるのであれば、せめて誠意ある謝罪だけでもしてもらうべきだと思いますから。
長文でかつ難しい言葉を使ってしまってわかりにくかったかもしれませんが、トイプーさんのためにも頑張ってください! -
相談者 180746さん
タッチして回答を見るその後病院で手術をしました。その際に先生にお聞きした際に脱臼しやすい体質とか虚弱体質では、ないといわれました。費用は、だいたい15万くらいかかりました。手術前にドックサロンの方がお見舞いとして、1万円おいていかれました。その時は、私も費用だとか、いろいろわからなかったので、何もいいませんでしたけど。
後よく考えると、トリマーさんが抱っこされてるときに起きた事なので、免責がまったくないとは、思えませんし、納得いきません。半額でも治療費を請求できないものなのでしょうか? -
タッチして回答を見る
そうですね、そのような事情があるのであれば、相手に過失が認められることはあると思います。何よりまったく悪くないのであればお見舞金など支払う必要などありませんからね。むしろそれを払ったということは自ら積極的にミスを認めていると考えていいでしょう。
しかし、具体的な事情は相談者様ご本人と相手のペットサロンの店員しかご存じないと思いますので、それを詳しく聞かない限りはどのような請求や交渉ができるのかについては安易には答えかねます。
むしろそこまで話が進んでいるのであれば、お近くの法律事務所に相談に行ったり、電話相談をして詳しい事情を話し、今後の対応についてお聞きになられたほうが良いと思います。
ご本人で相手と話をするのは困難でしょうし、かといって訴訟にすると金額的に足が出ると思うので、電話交渉等受けてくれる弁護士をお探しになるのをお勧めします。 -
相談者 180746さん
タッチして回答を見る関根先生。何度も丁寧に回答いただきありがとうございます。
愛犬は、まだ完治してませんが、今までの治療費として、15万請求させていただいたのですが、応じてくれません。内容証明を送るのと、損害賠償請求は、犬の場合どのよう違うのでしょうか?
この投稿は、2013年05月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから