医療について

公開日: 相談日:2013年02月24日
  • 1弁護士
  • 1回答

神奈川県横浜市青葉区美しが丘西にあります三原クリニックという心療内科に、うつ病で約5~6年ほど通っておりますが、この間、特に症状に変化は見られず、また、私の子供も同じ病院に通院することになりましたので、子供の通院にも付き合わなければなりませんので、私は土曜日丸一日当該病院に費やされるようになりました。 そこで、私の治療を調剤だけに変更して頂けないかとお願いしましたところ、理由も聞かずに” 他の病院に行ってください”と言われました。
これが医者として言うべき発言でしょうか。ましてや、うつ病患者にいうべき発言でしょうか。

 また、子供も病気ですので、親として子供にどのように接すればよいのかと尋ねたところ、
高圧的に命令するのみで、そのような対応すると却って悪くならないでしょうか等の質問をしても、
馬鹿な親だという顔をするのみで、全く無視する始末です。

 上述のような事実を鑑みますと、5~6年間も通って一向に病気が良くならなかったのは、医者の医療知識の不足、不作為が原因ではないかと思う次第です。

 このようないい加減な医者に治療費の返還等の制裁措置を取ることはできないでしょうか。

165291さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士 A

    タッチして回答を見る

    そのような医者は、転移して他の医院に変わったほうがよろしいでしょう。
    治療があなたには合わなかったのでしょうから,相性の良い病院を探してください。

この投稿は、2013年02月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました