宗教団体からの脱会について
- 1弁護士
- 1回答
私は高校時代に、よく理解しないまま宗教団体におそらく入会させられてしまいました。
その後私は活動を一切せず、何らかの手紙や会員との接触もなかったのですが、脱会の手続きは踏んでおきたいと思い、本部の方に普通郵便で脱会の通知書を、友人の方には内容証明で通知書を郵送しました。
内容はどちらに送ったものもほぼ同じで、脱会すること、勧誘や危害を加えられた場合法的手段も辞さないといった内容です。無駄かもしれませんが、一応除名、個人情報の削除も要請しました。
ですが、本部に送ったものが普通郵便であったことがどうしても気になります。普通郵便で送ったことで通知書の法的効力がなく、脱会がなされていないことになったり、除名、個人情報の削除が行われない、また、勧誘や手紙の郵送や迷惑行為を受けるなどの会員との接触が増えるようなことになったりしないでしょうか?
知られていないかもしれない住所を知られるリスクを冒してでもきちんと内容証明での脱会届を本部に出すべきでしょうか?
これからのことを考えて脱会処理と接点の断絶は必ず行いたいと考えています。どうかアドバイスよろしくおねがいします。長文失礼いたしました。