詐欺?

公開日: 相談日:2012年09月28日
  • 1弁護士
  • 1回答

先日から、詐欺の被害にあっているのではと思い、ここに質問させて頂きます。

ある方と知り合い、口利きで仕事を紹介してくれるとの事なので話を聞いてみると、社員になるには必要だとクレジットカードを作れと言われました。クレジットカードは内容はよくわからないのですが、会社の必要備品などを購入するために全社員が持っているとの事。(クレジットカードの支払いは会社持ち)

個人名義で作るのは理由がよく解らなかったのですが、早く就職したかった為、作成に行きました。ですが、銀行にブラックリストに載っているような理由で、作成できないと返答がありました。

今まで、ブラックリストに載るような借金は一切しておらず、家族も自己破産などは一切しておりません。

そこではじめの「ある方」に相談してみると、会社のお抱え弁護士にその内容を相談して、調べて頂けるとの事でした。
そして、私の全く知らないところで借金の保証人になっていて、そこからブラックリストに載っていて、裁判を起こすから周りにはこの事に関して一切口外しないで欲しいと回答が来ました。

詳しい内容を聞きたいので、弁護士さんに直接あわせてほしいと「ある方」に伝えましたが、会社のお抱えだからと、一切あわせてもらえません。

以上を踏まえ、さすがに不審になった為ここに相談させて頂きます。

①社員になるのに、個人名義のクレジットカードが必要な会社があるのか。

②弁護士と直接やり取り出来ない事があるのか。

以上、誰にも相談出来ないので、ここで質問させて頂きます。本当に困っていますので、どうかご回答をよろしくお願いします。

141810さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    長崎県1位
    タッチして回答を見る

    ①聞いたことがありません。
    会社の備品を従業員のクレジットカードで支払わせているということですか。
    クレジットカードの支払を会社がしなくなれば、従業員の負担となってしまう可能性がありますので、労基法違反の可能性もあります。

    ②弁護士があなたの代理人として訴訟を起こすのであれば、あなたとやり取りできないということはあり得ません。
    代理人と本人が連絡を取れないのであれば、弁護士は代理人としての活動ができないからです。
    もし弁護士費用を出させられたりしているのであれば、あなたは騙されている可能性があります。
    労基署や警察に相談だれてください。

この投稿は、2012年09月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました