フリーソフトからのパスワード漏洩について

公開日: 相談日:2012年08月18日
  • 1弁護士
  • 1回答

先日、大手ソフトウェア紹介サイトからダウンロードし、PCにインストールしたソフトウェアから私のパスワードがソフトウェア作者に勝手に送信されてしまいました。

詳しく書きますと、そのソフトウェア上に私のEメールアドレスとパスワードを入力したのですが、知らぬ間にそのソフトウェア作者のEメールアドレス宛てに私のEメールアドレスとパスワードが送信されていました。もちろん、承諾していませんし、ソフトウェア自体にそのような動作をする説明もありませんでした。パスワードを勝手に収集された感じに思えます。

このような場合の違法性と対処法を教えていただけますでしょうか?現在、このソフトウェア作者にメールをしていますが、返信がありません。私のパスワードはすぐに変更しました。

よろしくお願いいたします。

135475さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    大阪府5位
    タッチして回答を見る

    刑法のウイルス提供罪にあたる可能性がありますので、警察に相談されてはどうでしょうか?

      第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
    (不正指令電磁的記録作成等)
    第百六十八条の二  正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
    一  人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
    二  前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
    2  正当な理由がないのに、前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供した者も、同項と同様とする。
    3  前項の罪の未遂は、罰する。

  • 相談者 135475さん

    タッチして回答を見る

    ご回答いただきありがとうございました。
    あるウィルス対策機関からも
    どうように犯罪にあたる可能性が高いので
    各所に通報したほうが良いとのことで
    そうしたいと思います。
    重ねまして、ありがとうございました。

この投稿は、2012年08月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました