自分がやろうとしている事は犯罪になるのか?

公開日: 相談日:2023年03月17日
  • 2弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

【相談の背景】
4年前と2年前に入院した時に居た看護師さんのインスタのアカウント知りたくなりました。
その看護師さんの名前は分かりません。
その看護師さんは当時20代くらいの方でした。

なのでとりあえず病院に行って事情を説明して「ナースステーションに行きたい」 って病院の人に頼みました。ナースステーションに行けば会えると思ったので。
そしたらコロナの関係でナースステーションに行くのはダメって断られました。その日は諦めて帰りました。

今度は手紙に、「あなたの事好きだからインスタ教えて」って書いてそれを病院の人に頼んで本人に渡してもらおうと思い、また病院に行きました。

近くにいた看護師に、「4年前と2年前に居た当時20代くらいの看護師にこれを渡したい。でもその方の名前分からないから困っている」って相談したら、「もしかしたらA子さんか、B子さんかもしれない」って教えてくれたので、じゃあA子さんに渡してください」って頼みました。

翌日その病院にまた行きました。一応B子さんにも手紙渡してもらおうと思ったので。

そしたら看護師長さんが出てきて、「このようなラブレターのような物を看護師に渡すのは禁止になっている」って言われました。

なので今度はラブレターでは無く普通の手紙を渡しにまた病院に行くか、手紙を郵送したいと思っています。

【質問1】
この場合犯罪になりますか?刑務所に入る事になりますか?

1237762さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    東京都2位

    齋藤 健博 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    直ちにストーカー規制法違反に該当するというと微妙と思いますが、看護師長さんの対応からすると、手紙の受渡しも断られる可能性が大きいように思われます。

    それにもかかわらず、訪問をすると、その病院に出入り禁止となる可能性はあるかなという気はします。


    ご参考までに。

  • 相談者 1237762さん

    タッチして回答を見る

    その病院に電話して聞いたんですが、普通の手紙ならOK って言われました。

  • 弁護士ランキング
    神奈川県1位

    稲葉 進太郎 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    タッチして回答を見る

    その病院に電話して聞いたんですが、普通の手紙ならOK って言われました。

    →病院が、対応に苦慮した末、とりあえず普通の手紙を受領するのは許可するとやむを得ず判断している可能性があり、普通の手紙であっても避けておいた方が良いように思います。それでも送るという決断をされるのであれば、1回のみに留めておくべきでしょう。

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました