詐欺罪について教えて下さい

公開日: 相談日:2023年03月15日
  • 1弁護士
  • 1回答

【相談の背景】
洗車のバイトをしているのですが、仕事中少し疲れてしまい、洗車のメニューの中に「室内清掃+窓拭きで〜円」というものがあるのですが、窓拭きの一部(例えば、リアウィンドウのみ)を拭かないで作業を終えてしまい、最終的にお客様に車を渡していた(洗車終了後、受付担当による後払い形式)ことが何回かあった(受付担当は拭かれていないことは知らない)のですが、詐欺罪等に当たるでしょうか?また、仮に罪に当たる場合、給料や売上報償金などで買ったものは犯罪収益の没収等に基づいて没収になるのでしょうか?また、売り上げ報奨金は犯罪収益の扱いになるのでしょうか?

【質問1】
詐欺罪等になるのでしょうか?

1237333さんの相談

回答タイムライン

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました