Twitterの開示請求について

公開日: 相談日:2023年03月15日
  • 1弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

【相談の背景】
Twitterの開示請求について。
Twitterアカウントが削除されてしまうと開示請求できる期間が短くなるとききました。

【質問1】
実際削除されてしまうとどの程度で開示出来なくなるんでしょうか?

【質問2】
また警察と、弁護士では開示するスピードは警察が早いと聞きましたが、上記の開示できなくなる期間も警察と弁護士で変わってくるんでしょうか?

1237183さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    神奈川県1位

    稲葉 進太郎 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    タッチして回答を見る

    【質問1】
    実際削除されてしまうとどの程度で開示出来なくなるんでしょうか?

    →公式に発表された情報があるものではありませんが、アカウントが削除されるとTwitter側では1か月ほどで記録が消えてしまうと言われています。

    【質問2】
    また警察と、弁護士では開示するスピードは警察が早いと聞きましたが、上記の開示できなくなる期間も警察と弁護士で変わってくるんでしょうか?

    →警察の方が迅速に進める能力は持っていますが、熱心に捜査してくれない場合であれば、弁護士より対応が遅くなります。いずれにせよ、まず、Twitter側のIP等の情報を抑えることが重要ですので、対象となるアカウントが削除されたら一刻も早く警察や弁護士にご相談になることが必要でしょう。

  • 相談者 1237183さん

    タッチして回答を見る

    稲葉弁護士
    回答ありがとうございます。

    1ヶ月なんですね。
    警察の方が遅い時もあるんですね。

    警察だからといって1ヶ月過ぎても開示できるとかはないんでしょうか?

  • 弁護士ランキング
    神奈川県1位

    稲葉 進太郎 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    警察だからといって1ヶ月過ぎても開示できるとかはないんでしょうか?

    →特殊な技術による捜査があるかどうかは存じませんが、通信記録の消滅したものについては、警察であってもそれを後から取得することは困難でしょう。

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました