自転車と歩行者の事故。警察が人身事故にすると言ったら診断書を提出しなくても人身事故になるのか

公開日: 相談日:2022年10月19日
  • 2弁護士
  • 2回答

【相談の背景】
5日前に自転車(私)と歩行者の接触事故を起こしました。19時頃薄暗い中、片側に歩道がある5m幅の車道で走行中、私が考え事をしていて前方不注意で、車道右側(私からは左側)を歩行している歩行者に気づかず正面衝突してしまい転倒させてしまいました。また、急いでいて20km/h程度ののスピードも出ていました。すぐに救急車と警察を呼び、交通課の警察官も来て実況見分?もされました。お相手の方は、警察官から「人身事故扱いにしますね。」と言われたそうです。被害者は救急車に乗る際は自力で立てなかったのですが、頭部と左肩・左大腿部のCTを撮り、骨折はなく額には擦過傷、左肩と左大腿部の打撲だったそうです。帰る頃には跛行しながらも歩行できタクシーでその日のうちに帰宅されたそうです。その日のうちにお詫びのお電話して状況をお聞きしました。
その後5日たち被害者の方に連絡すると、「打撲だし痛みも引いてきてるから人身事故扱いにはしない。診断書は提出しない。」と仰っていました。
しかし、実況見分も済んでおり警察が人身事故扱いにするとのことでしたので、診断書が提出されなくても刑事事件化はされるのでしょうか?

【質問1】
お相手が診断書を提出しなくても人身事故扱いで刑事事件化はされるのでしょうか?またこの場合不起訴になる確率は高いでしょうか?

1194963さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    佐賀県1位

    大和 幸四郎 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    タッチして回答を見る

    ご心配ですね。以下私見です。
    【質問1】
    お相手が診断書を提出しなくても人身事故扱いで刑事事件化はされるのでしょうか?
    @されないと思います。
    またこの場合不起訴になる確率は高いでしょうか?
    @上記内容では、そう思います。

    あまり心配しないで良いと思います。

  • 弁護士が同意
    1
    タッチして回答を見る

    >お相手が診断書を提出しなくても人身事故扱いで刑事事件化はされるのでしょうか?またこの場合不起訴になる確率は高いでしょうか?

    あくまでも一般論としては、被害者側が診断書を提出しなくても、人身事故扱いに切り替わり刑事事件としての捜査が開始されることはよくあります。
    ただ、具体例は、死亡事故だとか死亡に匹敵するような重大事故だとかで、刑事事件として取り上げるのがふさわしい事故の場合に、被害者からの提出を待つまでもなく、警察が直接医療機関に問い合わせるなどして人身事故扱いに切り替えるといった具合です。

    御記載の事情だけで判断すると、本件は、上記のように警察がそこまで積極的に動かなければならないような必要性は乏しいようにも思われます。
    そうであれば、被害者が提出しないのであれば、このまま物件事故扱いのままで、刑事事件としての捜査もそもそもなされない(不起訴等を問題になるまでもなく、刑事処罰されない)可能性が相当あるように思われます。

    なお、仮に、人身事故扱いになったとしても、御記載の事情だけで判断すると、敢えて起訴等までする必要性は認められないとして、不起訴(起訴猶予)になる可能性は十分にあるように見受けられます。もちろん、具体的な事情次第ではあります。

この投稿は、2022年10月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました