ブラックリストについて
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
2021年2月にバイト先で当時の店長の髪を掴み、辞めました。理由は度重なる給与と残業代未払い、社会保険と雇用保険の未加入等の改善を求めた所、話が拗れたことに発するものでした。
またその際、過去に社保に加入する旨を話す店長の口約束を録音した音声を聞かせて、相手の矛盾を指摘したところ、『無断で録音するのは盗聴だ』『訴えてやる』『どうせ同じ手口で女子トイレを盗聴盗撮しているのだろう』『店に盗聴機器でも仕掛けているな』『変態野郎』『犯罪者のお前はどこ行っても通用しない』などと事実無根の暴言を吐かれました。
私は店長の髪を掴んだ後
『密室で暴行されても証拠はない。警察に言っても無駄だ。』『労基にこれまでの会社の違法行為を全て報告してやる』『全てSNSで晒してやる』『ろくでもないブラック企業』『さっさと倒産しろ』などと挑発しました。今振り返っても私の暴力暴言は本当に最低な行為だったなと反省しています。
後日、他の従業員より私が去った後店長が警察へ出向いたと聞き及んできます。その後、上役の本部長へ電話で髪は掴んだことは認めず形のみ謝罪し、一応の解決となりました。後日、社会保険の加入通知のみ自宅へ届きました。今日まで警察が家に来ることはありませんでした。
しかしそれ以降、普段通っている歯医者やスポーツジム、整体に赴くたびに女性従業員から冷たく他所他所しい態度を感じます。
【質問1】
バイトでも刑事事件を起こして辞めればブラックリスト入りすると聞いた事があります。私は何らかの個人信用情報に痂皮が付いている状態なのでしょうか?対策や何年で抹消されるか教えて下さい。
【質問2】
今後の就職に差し障るのではと言う恐怖感があります。単なる気のせいとも思えず困っています。アドバイスをお願いします。