国民年金の未加入について(未納ではなく)
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
1949年生まれの母の国民年金について。
先日老後の事を含め家族会議を開きました。
母が言うには、今まで国民年金を納めた事が一度もないとの事です。
父も1949年生まれで、父の方は個人事業主の為ずっと国民年金を払っていたようです。
老後の支援をするつもりではありますが、年金をアテにしていました。
一人分の年金がゼロになると厳しく、悩んでいます。
【質問1】
昭和60年?以前は任意だったようですが、それ以降は公的年金という理解ですので、未納はあっても未加入などあり得るのでしょうか?
老後の生活を考え母の年金が0円というのは想定していなかったので困っています