大麻取締法違反で家宅捜査携帯の還付について
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
大麻取締法違反について
私は職務質問中にリキッド状の大麻由来のcbnを所持しており、提出を求められましたが拒否をして職務質問開始から3時間経過後解放されました。
その後家宅捜査が入り
パイプ、大麻の入っていた空の袋を押収されました。その日の朝捨てようと思っており前日に水につけてありました。
現在任意捜査で自宅におり、会社にも行っております。
その家宅捜査の際に携帯を押収されましたがその家宅捜査中に刑事がスマホの中を見て怪しい内容がなさそうだと判断しその捜査のうちに還付を受け、書類にも指印を押しました。
ここで質問です。
一度還付を受けた携帯は後日再度提出しろと言われたらしなければいけないのでしょうか?
携帯は仕事でも使うので長いことないと非常に困ります。
拒否はできるのでしょうか?
また私は初犯で大麻のパイプとパケは
街中で拾ったものだと素直に話しました。処遇はどうなりそうですか?
【質問1】
この場合還付を受けた書類があったとしても再度携帯を提出しなければいけないのでしょうか?
【質問2】
今後の処遇はどうなりますか
会社にはバレますでしょうか
【質問3】
見られたくないプライベートのこともあるのでデータを消そうと思っているのですが携帯のデータを消すと不利に働くのでしょうか