保釈中の判決待ちでの別件逮捕
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
複雑で申し訳ございません。
私の知り合い(以下A)が先日逮捕されました。
暴行・傷害罪での逮捕と聞いています。
相手方(以下B)が怪我をされているとの事ですので(軽微だと聞いています)傷害罪での送検になると思います。
示談を進めましたが、今のところB様から示談が見込めないと思います。
Aは現在、詐欺罪2件で公判中です。
前科は覚醒剤所持及び使用。
詐欺罪で起訴され執行猶予付き判決を受け、現在の詐欺罪2件の逮捕までに執行猶予は解けています。
(執行猶予があけてから5年程度)
しかし詐欺罪2件は累犯になりますし執行猶予があけているとはいえもう一度、執行猶予付き判決がもらえるか微妙な保釈中に今回の傷害事件を犯してしまいました。
以下の質問で法律的知見、及び先生方の経験からアドバイスして頂けると幸いです。
長文、失礼しました。
【質問1】
※1公判期日(判決)の言い渡しの前に今回の傷害事件ですので裁判官からは印象が悪いですが執行猶予をもらえる可能性は50%くらいはありますか?
【質問2】
※2今回の詐欺罪2件の公判と今回の傷害事件を併せての審理になるそうです。
有期刑であるとするならばどれくらいの求刑をされますか?
(詐欺罪の被害額は200万と仮定して)
【質問3】
※3
保釈中の今回の傷害事件ですが、そもそも今回の傷害事件(軽微)で起訴される確率と起訴されてからの再度保釈申請が通る確認はどれくらいですか?