警告中、ネット上の誹謗中傷について
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
ストーカー警告を出してもらって2年経過の被害者側です。元交際相手です。
彼がSNSで(名指しでは無いにしろ)明らかに私の悪口を日常的に書き込んでいます。また私は、仕事のSNSで日常をアップしなければならないのですが彼がそれをチェックしていて、内容に応じた反応や批判など独り言の様に書き込んでいます。そもそもその彼のSNSは私の趣味アカウント界隈へ入って来たもので、(共通の知り合いが出来てしまってる様子)見た人は私と分かってしまうでしょう。私の好きな物を全て真似していて、私が日々通うと知ってる場所に「今度◯◯に行こう〜」と書き込んでいたりと、私は趣味アカウントは一切やめましたがとても恐怖だし気分が悪いです。
【質問1】
私への直接的な接近では無いにしろ、明らかに私の仕事上SNSを見続けていること。またその内容に応じた反応や悪口をネット上に書く事は警告違反にあたりますか?
【質問2】
SNSを見る限り恨みがますますヒートアップしている様で、警告の時効があと1年後ですが解除後がとても恐怖です。今から禁止命令など出せば期限は伸びるのでしょうか?火に油を注ぐだけなのか…