詐欺師について。SNSで公開されている

公開日: 相談日:2022年05月27日
  • 2弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

【相談の背景】
出会い系サイトで知り合った女性と会う約束をしましたが、女性が交通費がないとのお話で先に往復代の振り込みをしましたが突然前日にブロックされてしまいました。
後程知ったのですが、彼女はお金をだまし取る目的だったようでSNSで私とのトークと共に会えるわけないじゃん。や、たかが4万でみたいな感じで笑っていました。

【質問1】
彼女に直接聞くと民事不介入で4万では詐欺として警察は動かないと言われました、
詐欺にはならないのでしょうか?
完全に会うつもりはなかったようです。
また、弁護士を挟むとどうなのでしょうか?

1148267さんの相談

この相談内容に対して 弁護士への個別相談が必要なケースが多い

と、1人の弁護士が考えています

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    東京都8位
    タッチして回答を見る

     詐欺になる可能性の方が高いでしょう。金額の大小の問題で事件化するかまでは警察や検察の判断によりますが、会うつもりがないのに嘘をついて金銭を騙し取っていることとなるので詐欺罪に該当する可能性は高いです。

  • 相談者 1148267さん

    タッチして回答を見る

    回答ありがとうございます。

    詐欺立証は難しいから無理。と彼女にSNSで言われてブロックされましたが
    実際に詐欺立証は難しいのでしょうか?
    会うつもりがないとハッキリSNSに載せていてスクリーンショットもあります

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    Q1彼女に直接聞くと民事不介入で4万では詐欺として警察は動かないと言われました、詐欺にはならないのでしょうか?
    →当初から全く会うつもりが無く、単に交通費という名目でお金を振り込ませる目的のみであった場合には、詐欺罪が成立する可能性があります。
     その場合、もはや民事事件ではないので、警察は、被害額が4万円であっても、被害届や告訴がなされれば、捜査を行います。
     ご相談内容をうかがう限り、相手は、同じような手法で他にもお金をだまし取っている可能性もありますので、そうすると、警察もよりしっかりと捜査をするといった可能性があります。

    Q2弁護士を挟むとどうなのでしょうか?
    →SNSや銀行口座情報を基に相手方の住所を割り出し、相手方に対し、民事上の損害賠償請求等を行うといった手段も考えられますが、時間がかかったり、住所までは特定できなかったりするケースがあるので、まず、警察に捜査を委ね、その後、示談交渉や賠償請求をしていくといった手段も考えられます。
     また、警察に対しては、ご自身で被害申告をすることもできますが、弁護士を挟めば、ある程度の証拠や経緯等をまとめ、告訴を代理して行ってもらうことにより、警察に事件としての立件や入念な捜査を促すなどといった効果が得られる可能性があります。

この投稿は、2022年05月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました