大学生アルバイトの確定申告について。また扶養が外れるラインについて。
- 2弁護士
- 2回答
【相談の背景】
成人済の大学生です。
今バイトを1つしていますが、7月に私の務めてる店舗が無くなってしまうため、そのタイミングで辞めようと考えています。
今年の1月~辞める7月の合計給料は60万ほどになると思います。
辞めてからは個人事業主(UberEATSや業務委託出前館など)を始めようと考えています。
この場合、扶養から外れないためには、
バイトの給与60万円+個人事業主での給料=103万円
を超えないという理解で宜しいでしょうか?
また、バイトの確定申告は必要なく、個人事業主の方が20万円を超えてしまったら、自らの確定申告が必要になってくる、という理解でよろしいでしょうか?
つまり、
バイトの給与60万円+個人事業主20万円=80万円
だった場合、確定申告は一切しなくて大丈夫。
バイトの給与60万円+個人事業主40万円=100万円
だった場合は、自らの確定申告が必要。
という理解で宜しいでしょうか?
【質問1】
相談の背景に書かせて頂きました。
よろしくお願い致します。