弁護士に委任したと嘘をつかれました
- 1弁護士
- 2回答
【相談の背景】
お金を貸してる相手が弁護士に委任したから委任通知が来るのを待つように。
と連絡してきました。
相手が言っていた弁護士の先生に確認したところ相談もなければ委任も受けてないから人違いじゃないか?
という事でした。
相手は電話番号も毎回嘘をついていたりしてのらりくらりとしています。
弁護士に委任どころか相談すらしてないのに委任したから委任状が来るのを待つか今後全て弁護士通してほしいと言われ結果嘘だったのですがこれは刑事犯罪になりませんか?
刑法に抵触するなら被害届を出したいと思ってます。
【質問1】
刑法上罪になりますか?また罪になるとしたら何罪でしょうか?