軽自動車を何者かに勝手に一時抹消されました。

公開日: 相談日:2022年03月22日
  • 1弁護士
  • 1回答

【相談の背景】
先日、私名義、私所有で乗っていた軽自動車の車検が切れる為、軽自動車運輸支局へ抹消手続に行きました。
しかし、既に抹消済みとの事で提出した車検証を回収されてしまいました。
私自身抹消した覚えもなく、色々調べると軽自動車のナンバー、登録者の住所さえ分かれば勝手に抹消出来てしまうということを知らされました。
軽自動車は財産では無いため抹消の委任状、印鑑証明も無い為出来てしまと言うことでした。
支局の方に尋ねても抹消した本人の住所と名前が一致しないと抹消証を再発行、情報の開示はできないとの事で全く調べる手立てがありません。
抹消証も抹消の相手方の住所等が分からなければ再取得も不可能、車の再登録不可な状況です。
私になりすまし、車検証を再発行、抹消を誰かが行っています。
警察へ相談済みです。

【質問1】
このような事がまかり通って行われてますが、犯罪には当たらないのでしょうか?私文書偽造罪?公文書偽造罪?等で罪に問えないのでしょうか?

【質問2】
捜査になって犯人がわかった場合、損害賠償を請求できるのでしょうか?

1128026さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    東京都3位
    タッチして回答を見る

    【質問1】
    このような事がまかり通って行われてますが、犯罪には当たらないのでしょうか?私文書偽造罪?公文書偽造罪?等で罪に問えないのでしょうか?

    あなた名義により、勝手に軽自動車の登録抹消申請書を作成して提出しているのであれば、私文書偽造・同行使罪(刑法159条、161条)の刑事責任を問えるでしょう。

    【質問2】
    捜査になって犯人がわかった場合、損害賠償を請求できるのでしょうか?

    相手の登録抹消手続により、あなたが具体的な損害を蒙っているのであれば(その具体的な損害を立証できるのであれば)、不法行為に基づく損害賠償請求ができるでしょう。


この投稿は、2022年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました