どのような刑事罰になりますか。
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
本日相談されたことがありどのような罪なのか?お聞きしたく書きたいと思います。登場人物は店長A、バイトB(自称副店長で会社的に存在しないと確認済)、バイトC、私とします。
Aが残業代出ないとぼやいていたのでBがAへ、Bはバイトで時給で働いている為Aに自分が実際にシフトが入っていない時に出退勤を打刻させ、その空打ちをしたのちの半分をAへ現金で渡していることが判明。
発覚したのはCがBのシフトインしていないのに関わらず以前から打刻歴があり不思議と思い、居ない人の出退勤の打刻を見つけおかしいとAへ問う詰めると空打ちの不正を認め今回だけは見逃してほしい、会社には言わないようお願いされたことです。
内容は簡潔に書くとCから私にどうしたいいかと相談しました。
ここは東証1部の飲食チェーンの店で私は元従業員の為、既存のスタッフからよく相談を受けるので知る事となりました。もしかしたら1回だけバレただけと彼等は思ってようで常習してる可能性もあるかも知れないとも言ってました。更にBはAが居ない時に全ての仕事終わり閉店した後バイトを全員返し、仕事が一切ないのに関わらずほぼ毎回1時間ほどBは1人居残り打刻せず店で休憩してから打刻してることも判明。これは周りのバイトらからリークです。いつも全て終わってるのに打刻せず居残りして何してるんだろう?から発覚しました。ちなみに物理的な空打ちの写真証拠ありです。
【質問1】
初めにも書きましたが店長AとバイトBは間違いなく共犯です。どのような罪に問えるかお聞きしたく書かせて頂きました。Bは罪は2つになりますか?
よろしくお願いいたします。