裁判で受信メールを証拠にする際、送信者の許可は必要?

公開日: 相談日:2021年11月16日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

【相談の背景】
親類間で揉めています。

1人の親族Aが裁判も辞さないと言い始めました。
Aが訴えた場合、不動産屋からもらったメールを証拠に使いたいと思っています。

【質問1】
民事裁判で受信したメールを証拠に出す時、送信者の許可は要りますか?

1085065さんの相談

回答タイムライン

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    刑事裁判の場合,違法に収集した証拠が使えないということがありますが,民事裁判においてはそういう規定はありません。
    ですから,不動産屋からもらったメールというのであればそれを使うことに問題はないでしょう。
    実際の裁判でも,不倫の証拠に無断で配偶者のスマホのLINE記録やメール記録を出すというのはよくある話ですが,普通は無許可で出しています。

この投稿は、2021年11月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました