暴行 検察庁 呼び出し

公開日: 相談日:2021年09月08日
  • 1弁護士
  • 1回答

【相談の背景】
先日、ある相手とトラブルになり、自分の肩で相手の肩を軽く一度押してしまいました。(怪我などは一切おわせておらず、肩が接触した程度です。)

後日、相手がこの件に関して警察に被害届を出したため逮捕無しの暴行被疑事件として簡略的な取り調べが行われ、1時間前後で取り調べなどすべて終了しました。警察官の方から相手が挑発してきていた事なども調書に書いてもらい、取り調べは終了しました。

ですが、今週になり検察庁からお尋ねしたい事があるので来週来て下さいという呼び出しの手紙がありました。持ち物は検察庁からの手紙、身分証明書、印鑑と記載されています。

【質問1】
今回のケースで検察庁から呼び出しの手紙が来た場合、この後どのようなケースが考えられるのでしょうか?一度も検察庁に行ったことがなく、前科も無いのでとても不安です。

1062622さんの相談

回答タイムライン

  • タッチして回答を見る

    【質問1】
    今回のケースで検察庁から呼び出しの手紙が来た場合、この後どのようなケースが考えられるのでしょうか?一度も検察庁に行ったことがなく、前科も無いのでとても不安です。
    ⇒おそらく検察官からも今回の事件の経緯・暴行の程度等の事情を聞かれるだけではないかと考えられます。そして、検察官が取調べ後に調書を作成し、その調書に相談者様が押印するという流れになります。

    呼出状に記載された日程に検察庁にしっかり行くようにしてください。そして、検察官に今回あったことを正直に話すことが重要となります。

この投稿は、2021年09月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました