器物損壊と勤務先への報告について

公開日: 相談日:2021年05月26日
  • 1弁護士
  • 1回答

【相談の背景】
業務上で、故意ではないですが、未必の故意ととられかねない器物損壊をしてしまいました。補修費用は20万円くらいです。これから示談交渉を行いますが、業務上のため勤務先も併せて訴えられるかもしれません。

【質問1】
器物損壊で解雇になりうるのは、どのような態様、金額でしょうか?過去の事例より相場を教えて頂けると助かります。

【質問2】
業務の一部とはいえ日曜のため、勤務先にはまだ報告していません。私事として処理した方がいいのか、裁判では勤務先もバレるため、勤務先に報告すべきか迷っています。訴訟になってることで解雇されるか不安です。

1029998さんの相談

回答タイムライン

  • タッチして回答を見る

    故意ではないと会社や相手に説明して保険で対応してもらうのが良いと思います。
    ちなみに刑事上の処分としては故意が無ければ不可罰ですが、民事上は過失でも賠償責任を負います。
    そして、民事上の賠償責任を追及する場合、あなた個人ではなく会社から回収したいので会社も併せて訴えられるでしょう。

  • 相談者 1029998さん

    タッチして回答を見る

    回答頂きありがとうございます。
    業務上の過失による器物損壊(補修額15~20万円相当)では、民事裁判になったとしても、一般論としては懲戒解雇という判断にはならないでしょうか?

この投稿は、2021年05月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました