母が病気で助けてと言ってもらったお金を返す義務はありますか?
- 1弁護士
- 2回答
【相談の背景】
インターネットで知り合った男性に交際を求められて(何回も)、断り続けていました。
断り続けていても連絡をとりたいと言われてあなたのことは大事にする守るからといって連絡を続けていました。
※実際あったことはありません
ある日、私の母が病気で入院し、助けて欲しいというとすぐに分かった助けるよと言ってお金を30万程送金してくれました。
最近彼氏ができたことを告げると途端に今まで貸した金を返せと言われました。
俺は今までの貸したお金や送金記録を証拠としてとっているから弁護士に言います。
その場合逮捕や法的なものになるといわれました。
【質問1】
この場合困ったことがあると守るよと言われて助けてと言って送金してきたお金は返す義務がありますか?
【質問2】
住所を知っているにも関わらず殺すぞ拉致するぞなど言われ続けたのでこれは脅迫にあたりますか?